« Reliacne Industries、Pioneer Natural Resources と組んでテキサスのShale を開発 | トップページ | 米司法省、原油流出事故関係各社に資産売却等の事前通知を要請 »

2010年7月 5日 (月)

2009年度エチレンセンター損益

経済産業省化学課は630日、エチレンセンター11社の2009年度の収益状況の集計結果を発表した。

経常利益は、2008年度はナフサ価格の下落で、製品価格に原料コストを転嫁しきれず、在庫評価損を計上する等により1,825億円の赤字を計上したが、2009年度は、在庫評価損が減少したことや、石油化学製品の生産量及び販売数量が回復したこと等により94億円の赤字に減少した。

これを半期別にみると以下の通りで、下期には若干ながら黒字に転換している。
各社の決算で見ると、2008年度下期のうちの4Q(2009年1~3月)が最悪である。

 

営業損益は以下の通りで、単独ベースでは3億円、連結ベースでは338億円と、いずれも黒字に転換した。

しかし、石化事業の損益悪化で危機感が高まり、三菱化学の四日市エチレン停止や、塩ビ業界やポリオレフィン業界の再編、住友化学と三井化学の全面的統合案などが相次いだ2000年頃の損益よりは、はるかに低い水準である。

集計区分は以下の通り。
  単独ベース
  エチレンセンター
連結ベース 
三井化学 三井化学、大阪石油化学 基礎化学品、機能材料部門
丸善石化 丸善石油化学 単独
旭化成 山陽石油化学 ケミカルズ部門
出光興産 出光興産(石油化学部門) 石油化学製品部門
東燃ゼネラル 東燃化学 石油化学製品部門
昭和電工 昭和電工 石油化学部門
住友化学 住友化学 石油化学部門
東ソー  東ソー 石油化学部門
三菱化学 三菱化学 ケミカルズ、ポリマーズ
新日本石油 新日本石油(石油化学部門) 石油化学製品部門

 


目次、項目別目次
    
http://kaznak.web.infoseek.co.jp/blog/zenpan-1.htmにあります。

  各記事の「その後」については、上記目次から入るバックナンバーに付記します。


|

« Reliacne Industries、Pioneer Natural Resources と組んでテキサスのShale を開発 | トップページ | 米司法省、原油流出事故関係各社に資産売却等の事前通知を要請 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。